自然百姓塾では、「百の仕事ができる『百姓』になる」ことを目標に、お米や野菜を育てたり、ものづくりを通して職人級の技術習得を目指しています。

また、年に2回ほど、作った農作物やものづくり作品を販売することで、「ほぼ全てを自分たちでまかなえる自足自給の人」になります♪

3月は、春の野草が旬の時期。つくしやふきのとう、野蒜(のびる)などを野山で採取して天ぷらにしたり、この時期が一番美味しいよもぎでよもぎ団子を作って食べたりと、春を味わう企画になります。

また、今年の作付けもついにスタート!春夏野菜の種まきや米作りの準備(稲の苗作り)もはじまります!

大人気シリーズの「ものづくり職人になろう(4コースから選べます)」も、3/4(土)がラスト(春からは畑作業が忙しい為)となります。わら細工や竹細工、シーグラス、はたおり職人を目指して、技術を身につけます。

そして、毎回大人気の、みそソムリエをお招きしたみそ作り回も実施♪今回は、みそおでんも作って食べます!

単発参加、半日参加も可能です!

お申込みは2月11日(土)正午より。皆様のご参加をお待ちしております。

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事
TOP