『一方的に教えられる勉強』ではなく、『先生や仲間と一緒に考える勉強』はとても楽しい!

’22 立命館中学校 合格 奥田 治弥さん

類塾に入って変わったことは?

僕は勉強が嫌いでした。とくに先生が一人で説明して「みんな分かった?」「分かりました。」で終わってしまうような勉強が嫌いでした。
この方法だと、みんなが分かっているのか全く分からず、つまらないと思っていました。でも類塾では違いました。
学校とは違ってグループ内で説明したり、仲間と考えあったりしました。それがとても楽しかったです。

仲間と教え合うことの良さを教えてください

教えてもらうと、自分が分からない所が分かるようになったり、自分が教えることで自分が分かったつもりでも本当は分かっていない所があることに気づくことができました。
また、仲間と時間を決めて類塾に集合し、一緒に勉強することであまり好きではない勉強も頑張れました。一人だったらできなかったと思います。類塾で先生や仲間と一緒に勉強ができてとてもよかったと思います。

みなさんも仲間と説明しあったり、勉強したりすることがなぜ楽しいのかぜひ考えてみてください。

TOP