ズバリ、合格できた秘訣は?
類塾の作文指導(作文指南通信講座)のおかげです。
それにより、出題者の期待を読みとり、作文問題をスラスラ解くことができるようになりました。
私の志望校では、作文の問題がでてきて、言葉についての作文だったり、相手に読みたいと思わせるように工夫を求められます。
過去問を初めて見たときには、とまどいしかなかったので、作文指導の課題をして、作文の練習をすることにしました。
作文の練習をすることで成長を感じたことはありますか?
類塾の課題をする中で、自分はなにが苦手なのかがわかりました。また、添削してくださった方からの的確なアドバイスにより、どのように書けばいいのか、少しずつわかるようになりました。
また、それができるようになってからは、作文問題だけでなく、算数の解き方や理科や社会の説明を求める問題などの文章記述の問題でも、出題者がどのような解答を求めているのかを予測し、照準を定めて解くことができるようになりました。
記述問題や作文が苦手な人はぜひ作文指導を受けて、苦手を克服してもらいたいです。