類塾
2022.07.23

類塾の中学受験特訓はココが違う!

類塾
#小学生向け #授業メニュー紹介 #生徒・保護者の声
目次

類塾では、小5・小6生を対象に「中学受験 入試特訓」の授業を開講しています。

中学受験といえば、「たくさんの公式を覚える」「たくさんの演習問題を解く」「宿題がいっぱい!」でも、それを乗り越えてこそ、合格が待っている…!と、みんな必死に頑張る姿

けれど、小学生のうちに、そんなに勉強を詰め込んでいいの?そこまでしないと合格できないものなの?と、何となく疑問も感じている方も多いと思います。

類塾では、根幹能力を武器に、適切な課題量を設定、他塾にはできない指導法で受験を突破していきます!

具体的に、どんな指導法が、他塾と違うのか?!を、今回はご紹介します。

中学入試に特化した週1回の濃密なカリキュラム!

毎週土曜140分/週1回の算数特訓・国語特訓の凝縮したカリキュラムで指導します!

以下は、令和3年度 大阪市立中高一貫校入学選抜「適性検査Ⅰ」の問題です。

どうやって解きますか?

学校や他塾で習った手順で解くとすると…、

600円×27人=16200円

500円×27人=13500円

で、135/162=5/6にして…

とやっている間に、時間が経ってしまう&計算ミスが起こる。

しかし、類塾の授業で鍛えた「根幹能力」を使えば、「速くて」「正確に」解けるのです!

例えば、算数では、徹底して「比にする」・「比で解く」感覚を養っています。

それを使うと…

600円と500円を比較すると、6:5
割引額は、その差を考えたらよいので、差は1/6 → 16.7%

と、一瞬で解くことができます!

感受性が豊かな小学生時代に、受験を通して、どんな経験を積んでもらうのか。

類塾での中学受験は、確実に人生が豊かになる「成功体験」を積むことができます

2学期~追加開講!中学受験生を応援!

\中学受験生専用「オンライン理社」を開講/

\「小6入試直前実戦演習」で入試直前の鍛え上げも類塾にお任せ!/

中学受験も類塾にお任せください!

※「中学受験 入試特訓」の開講教室は、池田駅前(附属池田コース)・豊中駅前・千里中央・新大阪・南千里駅前・茨木阪急・高槻・天王寺駅前・学園前となります。詳しくはお問い合わせください。

Twitterアイコン Tweet Facebookアイコン Share

\おすすめ記事/

2025.04.02

【2025年高校受験結果】文理学科に84.6%が合格

2025.02.11

【2025年中学受験結果】難関中学・上位人気中学に71%が合格・進学

類塾プラスに
ついて
みんなの声
ブログ