類塾
2022.11.19

新中1生必見!類塾の冬期講習

目次

    新中1生は一貫コースを無料で体感できるチャンス!

    類塾の冬期講習が、12/19(月)~開始します!
    類塾の一貫コースを2週間ほど体感できる絶好の機会となっております。

    さらに、中学校生活に向けて塾を探す新中1(現小学6年生)の方を対象に、この冬期講習の「一貫コース受講料が無料!」のキャンペーン中です!

    進学するにあたり、

    ・部活と勉強の両立ってできるの?
    ・学校のテスト勉強ってどうすれば…

    ということが、気になることとしてのお声として多く聞きます。
    そんな中、類塾生は「どうやったら伸びるの?」と特に悩みの多い国語で成果を出しています!

    成果に秘訣を現中1生にインタビュー!

    一人目は、1学期期末テストで国語の学年トップを取った中1のAくんにインタビューしました。

    Q.吹奏楽部に所属していたら、毎日部活でクタクタ、忙しかったのでは?いつ勉強していましたか?

    A. 家でテスト前に詰め込む、は全くしていない。類塾の「定期テスト対策」の時間に頑張ったからかな

    Q. 「定期テスト対策」のおすすめポイントがあれば教えてください!

    A. 毎日「定期テスト対策」の時間があり、学校の課題をどんどん進めていくことができるところ!自分は家でやるとなまけてしまうタイプだから、塾で毎日できることがいい!

    *中学校では、テストの約1週間前に予め試験範囲が告知されます。同時に、5科目合計すると100ページ以上にも及ぶ学校問題集の課題(提出物)が出されます。毎日の宿題は少ないものの、忙しい中学校生活のなかで、この大量の提出物をどうやりきるか?というのも大きなポイントになります。

    二人目は、後期(2学期)中間テストで、国語100点を取った中1のBさんにインタビューしました。

    Q. 国語100点!秘訣はなんですか?

    A. 「テストはどんな風に出題されているのか?」を類塾の先生と一緒に分析して、「ほとんどワークから出ている!」ということがわかったので、ワークを2~3周反復しました。

    Q. 類塾で課題に取り組むときと、家で取り組むときと違いはありますか?

    A. 家では一人の時にじっくりとやっています。塾はもっと集中できる場。余計なものがなくて集中してできるから塾でするのは良かったです。

    彼女は、担当する類塾講師から見ても

    ・「ここは出る!」と伝えると、ポイントに絞ってしっかりメモしてくれている。

    ・提出物は、早めに終わらせている。(テスト1週間前には8割終わっている!)

    「どこが出るかを押さえて反復!」さえしっかりやれば、国語100点も取れる!ということを証明してくれました。

    類塾の冬期講習で新学年に向けて準備しよう!

    「塾に来てみんなが頑張っている場で、課題を計画的に進められる」

    「講師と一緒にテスト分析をして効率よく勉強ができる」

    2人とも「必死に頑張る!」ではなく、「類塾に来ていると自然と取り組めるようになった!」と喜んでくれていました。こんな類塾の授業や雰囲気を、ぜひ冬期講習でお試し下さい♪

    \冬期講習についてはこちらから/


    ※キャンペーンの内容については、適用条件があります。詳しくはお問い合わせください。
    ※別途、教材費1,000円がかかります。

    \おすすめ記事/