類塾
2022.10.01

中間テストへの取り組みをご紹介

目次

    2学期中間テストが続々と始まっています!
    「1学期よりも成果を出すぞ!」と意気込んでいる類塾生もたくさん!

    \類塾のテスト対策3つのポイント/

    • 週4日の充実した授業回数+週2日の質問受付日
    • 毎日のテスト対策で余裕をもってテストを迎えられる
    • 自ら学べる子になるための勉強法を伝授し、「成果にこだわり楽しめる人」を目指す!

    実際に類塾生がどんな風に取り組んでいるのか、子どもたちの声を元にお届けいたします。

    中1 Kさん

    まずは2学期からの新入生の中1Kさん。
    類塾に入ってから初めての定期テストです。

    テスト範囲表が配られるのはほとんどの学校が1週間前からです。
    「テストが近づいてるけど、何をしたらいいんだろう?」と不安になりがちでした。

    類塾に通う前と一番違うのは、2週間前からテスト勉強に取り組むようになったこと!

    類塾では2週間前からテスト対策期間に入るので、無駄な時間を過ごさずしっかり課題に取り組めました!
    また、「家で勉強するのはどうしても面倒くさくなってしまうけど、まずは毎日塾に来るだけでやる気が出ます。」と教えてくれました。

    中3 Iさん

    続いては、受験を控えた中3のIさん。2学期は、受験校の決定に向けて1回1回のテストが非常に重要になります。

    Iさんは、「毎日の授業の中に30分のテスト対策があるのがとてもいいです。」と教えてくれました。

    授業前半では学校内容の先取りで受験に向けた実力養成。
    加えて、テスト対策の時間では今日学校で習ったことの復習の時間として使っています。

    予定の立て方も教えてもらえるので、今日取り組む範囲を毎日決める習慣がつきました。
    5分で1ページ終わらせるなどの予定を立てることで、スピードを落とすことなく進めていけます!

    中3 Uくん

    最後に中3のUくんです。

    「類塾のテスト対策で良いのは、「応答トレーニング」が圧倒的に多いこと!」と教えてくれました。

    問題に答えるのはもちろん、出題側も教科書から選んで問題を出すのはすごく頭を使う!
    それが、同学年の生徒同士でできるのが良くて、学校の友達にもこのやり方を伝えたところ大好評だったそう!

    また、類塾の先生からも何度も言われて、徹底していることが「学校の問題集は2週目まで必ずやること」
    これは本当に大事!なぜなら、定期テストのほとんどは問題集から出題されるから。
    2週目までやることで、あやふやなところや分からないところ確実に定着しています!

    点数アップを目指すのはもちろんのこと、「自ら学べる」ようになる勉強法をしっかり伝授します!

    \おすすめ記事/