天王寺駅前教室
TOP > 教室一覧> 天王寺駅前教室
開講コース
- 幼小科
(年中〜小3) - 中学受験
(小5〜6) - 高校受験
(小4〜中3) - 探求講座
(小3〜高3) - オンライン
(年中〜中3) - 高校部門
(高1〜高3)
教室の特徴
-
01Point
文理学科全員合格!圧倒的な高校受験力
25年度は北野・天王寺・大手前・高津・四條畷など、大阪の公立最上位「文理学科」に全員合格しました!進学塾50年のデータと指導法で、C問題攻略を徹底サポートします。
-
02Point
専任講師による少人数指導で中学受験も躍進中
25年度は水都国際の合格率75%をはじめ、大教大附属天王寺・清風・桃山学院・大阪女学院など近隣中学に強み。専任講師による少人数クラスで、一人ひとりの志望校に合わせて指導します。
-
03Point
思考力と表現力を育てる「探求講座」が大人気
正解のない問いを深掘りし、仲間と議論する探求講座には、教室全体で約50名が参加。適性検査型入試対策だけでなく、社会を見る目や自ら発信する力が育ち、人気の講座となっています。
-
04Point
地元中学から広域エリアまで、多様な実力派が集結
文の里中・松虫中・阪南中など近隣に加え、中央区・西区など遠方からも実力派が通塾。丸山小・常盤小などからも通い、互いに刺激し合える学びの場として広域から生徒が集まります。
-
05Point
子どもの“やりたい”をひきだす教育コンサルが常駐
子どもとの信頼関係を築きながら、「挑戦したいこと」や「好き」をひきだす教育コンサルタントが常駐。保護者とも丁寧に対話を重ね、「共に考える伴走者」として高く評価されています。
-
06Point
学び方に合わせて使い分けできる充実の自習空間
新しくなった自習室は、仲間と話し合いながら学べるスペースと、集中して取り組める静かなスペースに分かれ、学び方に応じて活用可能。定例勉強会も行われ、中学受験生の個別課題への取り組みも活発です。
教室長メッセージ
教室について
-
coming soon…
もっと見る -
coming soon…
もっと見る -
coming soon…
もっと見る
アクセス
教室情報
- 住所
- 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-3-21 岸本ビル(受付5F)
- 電話
- 06-4399-6663
- FAX
- –
- 開講時間
- 平日・土曜:14時~21時
- 休校日
- 日曜
- アクセス
- 阪堺電車 天王寺駅から徒歩1分、近鉄電車 大阪阿部野橋駅から徒歩3分
生徒・保護者の声
勉強を詰め込むのではなく、自ら学べるようになる過程を「成功体験」としながら、
受験を突破した生徒たちと、保護者の方の声をご紹介します。
-
小論文と面接試験で合格できたのは、探求講座があったから。 (阪南中卒 /大阪公立大学工業高等専門学校 総合工学システム学科在学)
探求講座を通じてさまざまな題材をもとにプレゼン形式で自分の意見を伝える中で、自然と表現・言語能力が鍛えられていきました。類塾では学力はもちろん、建築や起業など、将来に活きる幅広い知識まで学べる。ほんとうに価値ある時間でした。<br />
-
「文理学科選抜クラス」で仲間と切磋琢磨できました (天王寺高校 文理学科 合格)
天王寺高校に合格できたのは、選抜クラスがあったおかげ。文理学科を目指す仲間が各教室から集まり、通常クラスでは扱わないような難問にもみんなで挑戦しました。友達と考えを深め合い、点数を競い合う中で、楽しみながら学ぶことができました。
-
仲間と学び合い、難問に挑む楽しさを知った (同志社香里中・関大北陽中 合格)
志望校合格はもちろん、学び合える仲間と出会えたことが何よりの財産です。自習室では分からないところを教え合い、模試の結果が伸び悩んだ時は励まし合うことも。同じ志望校を目指す仲間がそばにいたからこそ、最後まで諦めずに取り組めたと思います。